YouTube動画やInstagramのリール動画など、情報を伝えたり広報活動において今や動画は欠かせないコンテンツとなりました。それに伴い動画制作の需要は高まり、仕事のニーズも高まっています。そして、ツールの進化によって誰でも比較的簡単に動画編集ができるようにもなっています。
しかし、いざ「動画を作ろう!」と思っても…
『台本ってどうやって作るの?』
『撮影ってどうするの?』
『どんなツールを使ったら良いの?』
と疑問が湧くばかり…
そこで、前回に引き続き、動画制作の第一線で活躍する山本さんにお越しいただき、動画制作の基本の流れを押さえて、動画の企画立案や台本作り、素材の撮影方法などを学んでいきます!
※協力 佐賀県産業スマートセンター
講師紹介
講師名:山本 卓 /映像クリエーター
講師プロフィール:大阪府高槻市生まれ。
高校卒業後、俳優、劇作家、演出家、イベント製作、TVディレクターを経て、2019年佐賀県に移住。佐賀県地域おこし協力隊として活動しながら、WEBサイト編集や動画制作部として活動。
2021年1月地域活性を目指す「合同会社 Light gear」を設立。
佐賀県や佐賀市など自治体向けの動画の作成や、地域の方への動画作成やコンサルタント業など情報発信に力を入れ、さらなる地域活性化に向けてシェアオフィス事業など様々なプロジェクトを展開している。。
開催日時
- 日 時:2023年10月17日(火) 10:00~12:00
- 参加費:無料
- 形 式:シェアオフィスきむら職堂(基山)➡︎ここ!
- 申 込:お申し込みフォームはこちら
※協力 佐賀県産業スマートセンター
セミナー内容
会場となる「きむら職堂」を題材に、講師の山本さんに撮影のポイントをお聞きしながらスマホで動画を撮影、その場でスマホアプリを使って編集の方法を教えてもらいながら実践していきます。
用意するもの・お願い
- スマートフォンを使っての動画作成となります。
- 事前に動画編集アプリ『VLLO』(ブロ)をスマホにダウンロードしておいてください。
●Apple Store
●Google Play
※アプリは無料で利用できます。 - 駐車場に限りがあります。場合によっては近くの駐車場をご利用いただくことになります。
- 参加終了後、アンケートにご協力ください。
当日の様子
前回に動画制作において「企画が8割!」と言い切るぐらいに準備段階の大切さを学びました。そして今回は撮影&編集の実践編でした!引き続き映像クリエイターの山本さんに講師を務めていただきました。
今回は佐賀県基山町の「きむら職堂」での開催となり、お子さん連れでの参加もありました。前半は座学にて各種SNSにおける動画の特性や撮影の方法やカメラワークを学び、後半は実際にスマホカメラで「きむら職堂」を題材に撮影、その後「VLLO」というアプリを使って編集をしました。
実際に撮影すると、「動画で何を伝えようか?」「どうのような構成で動画を作ろうか?」「どこをどのように撮影しようか?」など頭の中で考えながら、参加者それぞれ思い思いの場所で撮影をしていました。撮影が終わったら、いよいよ編集です!山本さんが実際にアプリを操作される画面を参考に編集していきます。動画を並べて、不要なところをカットして、BGMを入れて、テロップを入れて...。参加者のほとんどが編集アプリを利用するのが初めてにも関わらず、山本さんの丁寧なフォローで時間内で動画を作り上げることができました。制作した動画を参加者どうし見せあい、同じ題材の動画を撮影編集していてもそれぞれ見せ方が違っており、自分にはない視点を見ることができ新たな気づきの時間となりました。今回は特に参加者間のコミュニケーションも活発で、お子さんのかわいい笑顔に癒され、終始あたたかい雰囲気での開催となりました。
全2回の動画制作に関する講座を通し、企画の重要性や撮影や編集のテクニックを学び、最後にはスマホ一つで動画を作成するスキルを身に着けることができました。近年需要が増えている動画のお仕事につなげたい参加者も多く、今回学んだことを仕事にも活かしていけるよう実践を重ねていきたいです。講師の山本さん、学び多く楽しい講座を本当にありがとうございました!!
アンケート結果
企画が8割!という点です。動画だけでなく、デザインのお仕事など伝えることに関わる仕事全てに通ずることで、とても勉強になりました。動画制作と一言で表しても、どのように企画を立てターゲットをどこに設定し、さらにどのツールを使ってどのように伝えるか。マーケティング全般にわたった知識が聞けてとても勉強になりました!
構成をしていくストーリー性の4つの型が、現在の仕事のブログライティングの参考になりました!
・被写体に対して弧を描くようにカメラ(足運び)を動かすとより面白い映像が作れる事や、家の柱から始まり、家の柱で終わるような撮影の仕方をするとつなぎ目が繋がり面白い映像になるところがとても参考になりました!
・編集ソフトの設定の使い方が具体的に何を選んだらどうなるという点や、主に使用する設定については勉強になりました。またカメラを撮る時の動き方や角度などこれまで知らなかった方法も学べて楽しかったです。
・今回もとても楽しい時間であっという間でした!何気なくカメラを動かして撮影していましたが、効果的なカメラワークがあることがわかり、今後目的に合わせて使い分けていきたいです。前回山本さんのお話を聞いた直後にSNSでの動画作成依頼のお話をいただいたので、ぜひこのチャンスを掴み、教えていただいたことを活用していきたいです!
・座学と実践を日を分けて行うことで、それぞれじっくり学べることができて大変良かったです。特に実践は自分でカメラを回すことで、新しい撮り方を試すことができて楽しかったです。